ガジェット– category –
-
MX ERGO|角度調整・拡張ボタン・滑らかな操作で快適作業を支えるトラックボール
はじめに|なぜMX ERGOを選んだのか iPad miniでキーボードを使って作業してると、画面に手を伸ばすのがちょっと面倒なんですよね。Magic Keyboardが一番便利なのですが、iPad mini用が無いことからBluetooth接続のキーボード+ポインティングデバイスとい... -
ガチ勢じゃなくても快適に!iPadアクセサリおすすめまとめ【初心者OK】
ガチ勢じゃなくても大丈夫!まず揃えたいアクセサリから、使い方次第で便利になるものまで、iPadをもっと快適にするアイテムをまとめました。 -
エレコム 超強力クリーニングクロス|デスクでも外でも手軽にキレイを保つ相棒
エレコムの超強力クリーニングクロスを使って、デスクでも外出先でもデバイスの汚れをサッとお手入れ。サイズごとの使い方や注意点、テレビ用クロスとの違いも紹介しています。 -
Magic Trackpad|iPadを指先で自在に操るような操作感が心地いい
はじめに|POP MOUSEのあとに試したのは、Magic Trackpad iPad miniでの作業が増えてきて、「画面をタップするたびに手を伸ばすの、地味にめんどうだな…」と感じるようになりました。 姿勢が崩れたり、集中が切れたり。そんな小さなストレスを減らしたくて... -
Logicool POP MOUSE|iPadでの使用感と注意点をレビュー
iPad miniでの作業をもっと快適にしたくて、Logicoolの「POP MOUSE」を導入してみました。 実際に使ってみた感想や、気になった点などを正直にレビューしています。 購入前にどんなマウスと迷ったかもふまえてまとめたので、iPadで使うマウスを探している方の参考になればうれしいです。 -
MOFT 七変化マルチスタンド:iPad miniでの使用にフィットした軽量スタンド
こんにちは。Magiです。 iPadを使う時にあると便利なのがスタンド。 角度をつけることで動画視聴やデスクワークで大活躍します。 でもiPad miniの小さい画面でケース兼用のスタンドを使うと覗き込むような姿勢になって疲れるんですよね。 自宅ではCIO MagS... -
MOBO Keyboard2:小さくてもしっかりと作り込まれた使って楽しいキーボード
手軽に持ち出して使えるiPad mini、気分転換に外出してカフェで仕事をする時にも持っていきます。 自宅でのデスクワークに比べると画面は小さいですが、逆に限られた画面領域=シングルタスクで集中するのにはとても効果的です。 資料のチェックや下書きな... -
iPad mini(A17 Pro):普段使いのパワフルタブレット
みなさんは普段どんな端末でSNSやブラウジング、動画視聴をしていますか? 僕は Apple製品が好きで、普段からMacBookやiPhoneを使っていますが、その中でも特に好きなのが、このiPad miniです。 中途半端なサイズなのでなかなか人に勧めにくいのですが、で...
1