-
Magic Trackpad|iPadを指先で自在に操るような操作感が心地いい
はじめに|POP MOUSEのあとに試したのは、Magic Trackpad iPad miniでの作業が増えてきて、「画面をタップするたびに手を伸ばすの、地味にめんどうだな…」と感じるようになりました。 姿勢が崩れたり、集中が切れたり。そんな小さなストレスを減らしたくて... -
Logicool POP MOUSE|iPadでの使用感と注意点をレビュー
iPad miniでの作業をもっと快適にしたくて、Logicoolの「POP MOUSE」を導入してみました。 実際に使ってみた感想や、気になった点などを正直にレビューしています。 購入前にどんなマウスと迷ったかもふまえてまとめたので、iPadで使うマウスを探している方の参考になればうれしいです。 -
iPhoneアプリの起動方法10選とホーム画面整理術|毎日がちょっと快適になる使い方のコツ
はじめに:アプリの起動、もっと楽にできない? 先日、iPhoneを使っている友人からこんな相談を受けました。 アプリが多すぎて、どこに何があるのかわからなくなってきた・・・。ホーム画面もごちゃごちゃしてて、使いづらいんだよね。 実はこれ、iPhoneユ... -
Apple IntelligenceとChatGPTの関係について考える
こんにちは。Magiです。 2025年4月1日、いよいよApple Intelligenceが日本でも使えるようになりました。 僕も早速アップデートして使ってみたので簡単な説明と、同じ生成AIの代表とも言えるChatGPTとの関係についてまとめてみます。 みなさんのApple Intel... -
MOFT 七変化マルチスタンド:iPad miniでの使用にフィットした軽量スタンド
こんにちは。Magiです。 iPadを使う時にあると便利なのがスタンド。 角度をつけることで動画視聴やデスクワークで大活躍します。 でもiPad miniの小さい画面でケース兼用のスタンドを使うと覗き込むような姿勢になって疲れるんですよね。 自宅ではCIO MagS... -
【ショートカットレシピ】お気に入りのアプリを簡単に起動しよう
みなさん、ショートカット使い倒してますか? ショートカットアプリは無料で使えてAppleデバイスの操作を自動化できる便利なアプリです。 ワンタップでお気に入りの音楽を再生したり、Siriに命令してLINEでメッセージを送ることもできます。 詳しくは以前... -
ショートカット:日々の繰り返し作業を自動化して効率化
みなさんショートカットというアプリ、ご存知ですか? iPhoneやiPad、MacなどのAppleデバイスに最初から入っているのですが、実は意外と使われていないんですよね。 「使い方がわからない」「効果がわからない」というのを知人が話していましたし、もしか... -
MOBO Keyboard2:小さくてもしっかりと作り込まれた使って楽しいキーボード
手軽に持ち出して使えるiPad mini、気分転換に外出してカフェで仕事をする時にも持っていきます。 自宅でのデスクワークに比べると画面は小さいですが、逆に限られた画面領域=シングルタスクで集中するのにはとても効果的です。 資料のチェックや下書きな... -
iPad mini(A17 Pro):普段使いのパワフルタブレット
みなさんは普段どんな端末でSNSやブラウジング、動画視聴をしていますか? 僕は Apple製品が好きで、普段からMacBookやiPhoneを使っていますが、その中でも特に好きなのが、このiPad miniです。 中途半端なサイズなのでなかなか人に勧めにくいのですが、で...
1