エレコム 超強力クリーニングクロス|デスクでも外でも手軽にキレイを保つ相棒

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

はじめに|汚れが気になる今、クリーニングクロスは小さな必需品

最近のデバイスって、iPhoneやiPadはもちろん、MacBook Proもそうですが、画面に触れることがほんと増えましたよね。
MacBook Proはベゼルが狭いから、画面を開くときについ指が触れて汚れる… なんてこと、よくあります。

MacBook Proを開くときに指紋を付けやすい…

僕自身、キーボードやマウスを長時間使うことが多くて、気づくとちょっとした汚れやベタつきが出てきてしまうんです。
これ、放っておくと地味に気になってくるんですよね。操作の快適さや気持ちよさに影響するというか…。

そこで取り入れたのが エレコムの超強力クリーニングクロス
小さいアイテムだけど、気づいたときにサッと拭けるだけで、気持ちよさがぐっと変わります。

この記事では、実際に僕が使ってみての感想や、サイズ選びの理由、使うときの注意点なんかをまとめています。
「デバイスのちょっとしたメンテ用アイテムが欲しいな」という方の参考になればうれしいです!

基本情報

そもそも「超強力クリーニングクロス」ってどんなもの?

ということで、基本スペックをざっくりまとめておきます。


S/M/Lサイズ比較
スクロールできます
サイズ型番寸法特徴参考価格(税抜)
LKCT-008GY300×300mm広い範囲を一気に拭ける約1,100〜1,400円
MKCT-006GY約230×200mm¹持ち出しやすくマウスにも便利約1,000〜1,200円
SKCT-007GY約150×150mm²小さくてガジェットポーチに◎約1,300〜1,400円

¹ 一部通販サイト情報(公式の記載が曖昧なため参考値)
² 公称値(Sサイズはやや割高感あり)


特徴まとめ
  • 超極細繊維ベリーマ®X採用  水性・油性の汚れ、ホコリまでしっかりキャッチ。
  • 厚手の起毛素材で安心  液晶画面やデバイスを傷つけにくく、拭き取り力もしっかり。
  • 洗って繰り返し使える  水洗いOKで何度でも使えて経済的。

僕の使い方

このクロス、サイズで拭き心地が変わるというよりは、どこで・どう使うかに合わせて選んでいます。
僕は全サイズ使っていますが、使い分けはこんな感じです。

  • Lサイズ(KCT-008GY)
    デスクの小物入れに置きっぱなし。気づいたときにサッと画面やキーボードを拭けるので便利です。
    広い範囲を一気に拭けるのが◎。
  • Mサイズ(KCT-006GY)
    Magic Mouseを持ち出すときに Mサイズのクロスで包んでいます
    Sサイズだと小さいし、いざという時に広く拭けるので便利です。
  • Sサイズ(KCT-007GY)
    数枚買っていくつかのガジェットポーチに入れ、どれを持ち出しても外でサッと使えるようにしています。
    ちょっと高めだけど安心感はバッチリ。
S/M/Lサイズ それぞれの使い方

デバイスに触れる時間が長いと、ちょっとした汚れやベタつきがけっこう気になるんですよね。
だからこそ「手元にあってすぐ使える」だけで、操作の気持ちよさが全然違うな〜と実感してます。

注意点

クロスの質感、断面

このクロス、便利で気に入っているんですが、使う上で「ここは気をつけたいな」というポイントもあります。

  • 洗いすぎ注意!
    起毛のモフモフ素材なので、洗剤でゴシゴシ洗うと繊維が寝ちゃって、拭き心地が落ちます。
    基本はホコリを軽く叩き落とすくらいでOK。
    どうしても汚れが気になるときだけ水洗い(手洗い)して、陰干しするのがおすすめです。
  • Sサイズはちょっと高め…
    持ち歩きには便利なんですが、コスパを考えるとSサイズを複数買うより、Lサイズを買ってカットするのもアリかも。
    ただ、切り口がほつれないかはちょっと不安なので、そのあたりは自己責任で…って感じです。

こういうポイントを少し意識するだけで、コスパも使い心地もグッと変わってくると思います。
サイズ選びやお手入れの工夫で、無駄なく快適に使い続けられますよ。



コラム|見た目そっくり?テレビ用クロスとの違い

エレコムの「超強力クリーニングクロス」を選ぶとき、ちょっと迷うのが「テレビ用クリーニングクロス(AVD-TVCC01)」の存在です。
見た目はほぼ同じで、Amazonでは似てる名前でテレビ用の方が安いこともあるので「これで十分じゃない?」と思う方もいるかもしれません。

僕も気になってエレコムに問い合わせたところ、答えはシンプル。
超強力クリーニングクロスのLサイズ(KCT-008GY)とテレビ用クロス(AVD-TVCC01)はサイズは同じ(300×300mm)で、違うのは厚みだけ とのことでした。

製品名サイズ厚み
超強力クリーニングクロス(KCT-008GY)300×300mm薄手
テレビ用クリーニングクロス(AVD-TVCC01)300×300mm厚手

なので、「厚手のクロスがいい」と感じたらテレビ用クロスを選んでも全然アリです。
機能的な差はなく、好みやコスパで選べばOKだと思います!

エレコム(ELECOM)
¥999 (2025/06/29 08:08時点 | Amazon調べ)

おわりに|デバイス周りを気持ちよく保つ、小さな相棒

デバイスに触れることが多い今、ちょっとした汚れやベタつきが操作の気持ちよさに影響するな〜と日々感じています。
そんな中で エレコムの超強力クリーニングクロス は、小さいけど効果は十分。
「気づいたときにサッと拭ける」だけで、快適さがかなり変わります。

サイズの使い分けも、用途で分けるというより 持ち出しやすさや使う場所 に合わせるだけでOK。
そして、ちょっとしたお手入れや選び方の工夫で、長く気持ちよく使えるアイテムだと思います。

デバイス周りの快適さをキープしたい人は、ぜひ一度手に取ってみてください!

エレコム(ELECOM)
¥999 (2025/06/29 08:08時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次